【ストーリー】大東篤史さん 腎臓がん ステージ3 サバイバー

腎臓がん ステージ3 サバイバー 大東篤史さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】大東篤史さん 腎臓がん ステージ3 サバイバー
  2. 第1話「父との死別~新しい家族のかたち」
  3. 第2話「中学~大学、社会人へ」
  4. 第3話「右側脇腹の違和感」
  5. 第4話「8~9割の確率で腎臓がん」
  6. 第5話「腎臓がん、ステージ3、T3a N0 M0」
  7. 第6話「手術(根治的腎摘除術)」
  8. 第7話「開腹止血術」
  9. 第8話「3回目の外科手術」
  10. 第9話「リハビリ~退院」
  11. 第10話「腎臓がんから7年」

第7話「開腹止血術」

2011年、腎臓がん(ステージ3)と診断された岐阜県土岐市在住の大東篤史さん(44歳、2011年当時38歳)は、腎臓の腫瘍を摘出する根治的腎摘除術のあと合併症により2度目の手術を受けることになった。

「開腹止血術」の決定。
未だメスを入れていないので出血の原因は解らないが、お腹の中で出血し血が止まらない状況だ。
昨日、腎臓がんの摘出手術を受けたばかりなのに今から2日連続の外科手術。
大変なことになっていた。

主治医が来てオペの説明をし、大東さんは書類(インフォームドコンセント)にサインを求められた。
しかし形容しがたいだるさから、手に力が入らずサインすらできない。
だから妻が代理人となり署名するほどだった。
手術室に運ばれると、看護師と医師がドタバタと準備している。
「交差検査!早くしろ!」男性の医師が怒鳴るような声で指示を出す。
皆が切迫していてただならぬ雰囲気なのだ。

「(自分は)このまま死ぬのかな…」
命が助からない感じがして怖くなる。
やがて麻酔が効き出し眠りに落ちていった。

それから4時間後、意識の遠くで誰かが自分の名前を呼んでいると解ったが眼を開けられない。
このときオペが終わり再びICU(集中治療室)に戻っていた。
最初の手術の時はすぐに目を開けて返事できたが、今回は全く動けないし声も出せないほどひどい。

やがて眼が開くとそこには心配そうな妻と母親、そして弟がいた。
意識が戻りだすと、痛くて苦しいし、身体が地の底に吸い込まれているように重くて動かない。
心拍数、血圧などを測定している医療機器は、異常値を示してピー、ピーと鳴り止まない。
輸血が続けられている間も「輸血のスピード上げてほしい。死にそうに苦しい」そう言い続ける。
麻酔が切れだすとお腹の辺りから猛烈な痛みが襲い出し、つらい言葉繰り返す。

そばにいた妻は、そんな夫を見るに見かねて一人部屋を出て大泣きする。
“こんな大変なことになるなんて…”
大東さんはもし身体を動かせるなら窓から飛び降りて死んでしまった方がよほど楽になるんじゃないだろうか…、そんな事を考えるほど追い込まれていた。

苦しんでいたら主治医が回診に来て説明した。
「お腹を開けた所、脾臓(ひぞう)の裏側が破裂していました。だから脾臓を摘出して止血しました」

次のページを読む >> 第8話「3回目の外科手術」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-