【ストーリー】比屋根恵さん 乳がん ステージ4 サバイバー

乳がん(硬癌 浸潤がん) ステージ4 サバイバー 比屋根恵さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】比屋根恵さん 乳がん ステージ4 サバイバー
  2. 第1話「空港検査員と畜産農家の仕事」
  3. 第2話「転職」
  4. 第3話「有名な比屋根牧場へ」
  5. 第4話「好きな仕事だから」
  6. 第5話「自分の触診で気づいたしこり」
  7. 第6話「大きくなったしこり」
  8. 第7話「右乳房の生検」
  9. 第8話「乳腺の繊維腺腫。良性」
  10. 第9話「変形する乳房。激しい痛み」
  11. 第10話「胸水」
  12. 第11話「胸膜播種」
  13. 第12話「まるで延命治療」
  14. 第13話「効果が顕著に出た抗がん剤治療」
  15. 第14話「セカンドオピニオンと転院」
  16. 第15話「自分と向き合った2年半」

第8話「乳腺の繊維腺腫。良性」

2009年に右胸の乳房にしこりをみつけ、翌年・夏に石垣島にある“かりゆし病院”で生検を受けた沖縄県石垣市在住の比屋根恵さん(48歳、2010年当時40歳)は、今の時点では良性か悪性か判断がつかないとから半年後に再検査を行うと言われた。しかし、半年を待たずして新潟の病院で検査してもらうことにした。

2010年・秋
恵さんは葛藤していた。
右の乳房にあるしこりは明らかに形が変わっている
そして、かりゆし病院で受けた生検では良性とも悪性とも判断がつかないと言われスッキリしない。
取り敢えず、グレーソーンだから良いと心を整理する。
しかし、気持ちは晴れない。
だから無理やり良いことばかり考えるようにする。
こんなことの繰り返しだった。
ハッキリさせたいとして実家のある新潟県の総合病院に行き受診した。

この病院には外科の中に専門の乳腺外科があった。
さっそく様々な検査が始まる。
マンモグラフィー、触診、血液検査、超音波(エコー)検査、
担当した男性医師は年配のベテランで堂々としていた。
かりゆし病院の若い医師とは対照的で安心できた。
そして、こう説明する。
「これは、乳腺の繊維腺腫です。良性だから心配いりません。でも、ちょっと石灰化していますね」
石灰化とは細胞の老化現象の一つだから心配ないと説明された。
それでも、まだ不安な恵さんは確認のため「良性から悪性に変わることはありますか」と可能性について聞いてみた。

すると…。
「私の経験では、それはありえません。もし心配だったら今後、新潟に帰省するとき経過を調べてみたらいいです」

この医師の悪性に変わることはありえないという言葉が、その後の恵さんの人生に大きな影響を与える。
経過観察は受診してもしなくてもどちらでもいいと言う。

恵さんはその医師を信じて、半年後に予定していた“かりゆし病院”の予約もキャンセルしてしまう。
そして石垣島での忙しい生活に戻り月日が経っていった。

それから2年…。
乳房は、どんどん形が変わってゆく。

次のページを読む >> 第9話「変形する乳房。激しい痛み」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-