腹膜癌 ステージ4 サバイバー 八尾智子さんのストーリーです。
このストーリーの目次
- 【ストーリー】八尾智子さん 腹膜癌 ステージ4 サバイバー
- 第1話「食欲不振」
- 第2話「改善されない体調不良」
- 第3話「悪性腫瘍の疑い」
- 第4話「京都大学医学部付属病院へ」
- 第5話「検査だらけの2週間」
- 第6話「体調の悪化。確定しない病気」
- 第7話「つらくて仕方がない」
- 第8話「検査入院」
- 第9話「漿液性腺癌、腹膜がん、進行ステージ4B」
- 第10話「続く抗がん剤治療(TC療法)と気持ちの変化」
- 第11話「抗がん剤治療の終了」
- 第12話「寛解」
- 第13話「日常を取り戻して」
第4話「京都大学医学部付属病院へ」
2014年・秋から食欲がなくなり翌年2月になると頻繁に下痢を経験した大阪府在住の八尾智子(やおともこ)さん(50歳、2015年当時48歳)は、3月16日に紹介先の病院でCT画像検査を受けた。渡されたプリントには悪性腫瘍の疑いと書かれていた。
そのコメントはまさに震撼だった。
確かに体調は悪い。
食欲不振のうえ、頻繁に起こる下痢と息切れ。
でも、がんなんて想像もしていない。
これはただ事ではないと思い頼りになるママ友に相談した。
すると、「とにかく大きな病院に行きな!すぐにいきな!」とすごい剣幕だった。
彼女に背中を押されたので急いで夫の浩一さん(仮名)に電話する。
「明日、京大病院(=京都大学医学部付属病院)に連れていって!」
事情を理解した浩一さんは二つ返事で了解し有給休暇をとる。
八尾さんの下の娘が治療のため京都大学医学部付属病院に通っていた。
だから八尾さんは大きな病院と言われとっさにそこを思いついたのだ。
一瞬、紹介状もないのに診てもらっていいのかなと感じたが、ママ友がせかし、紹介状が無ければ初診料が高くなるだけだからと、ともかく早く大きな病院でというので、翌日に予約なしで行くことにした。
のちのち思い返し、このとき彼女に相談し適切なアドバイスをもらったことに感謝する。
2015年3月19日
紹介状なしの初診で京都大学医学部附属病院の消化器内科を受診。
予約のある患者たちであふれかえる待合室。
受付の女性は受診まで3時間以上かかるかもしれないし今日中に診れるかどうかわからないと言う。
それでもいいからとお願いし待った。
グッタリとした体調で待つこと3時間以上、午後2時を過ぎたころ名前が呼ばれた。
夫と一緒に診察室に入ると若い物腰の柔らかい男性医師が座っていた。
事情を話しCT画像検査のプリントを渡すと、この病院でも検査が行われた。
血液検査、腹部超音波(エコー)検査
「みぞおちのリンパが腫れているので消化器ではなく悪性リンパ腫の可能性があります。血液内科を受診してください」
そう言われた。
このときは二人とも「悪性リンパ腫って何?」と思ったが取り敢えず次は血液内科だと理解した。
八尾さんは後になってわかるが胸のリンパが腫れて胸水が溜まり、呼吸がしづらくなっていた。
息をするのすらしんどく体調は悪化の一途をたどっていた。
この記事の著者
大久保 淳一(5yearsプロフィール)
日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら
-Sponsored-