【ストーリー】谷口薫さん 子宮体がん ステージ2 サバイバー

子宮体がん(類内膜腺がん、頸部浸潤あり) ステージ2b サバイバー 谷口薫さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】谷口薫さん 子宮体がん ステージ2 サバイバー
  2. 第1話「子宮頸がんのキャンペーン」
  3. 第2話「子宮頸がん検診へ」
  4. 第3話「子宮体がん再検査」
  5. 第4話「3回目の細胞診」
  6. 第5話「がん宣告」
  7. 第6話「医師とのコミュニケーション」
  8. 第7話「セカンドオピニオン」
  9. 第8話「再度のセカンドオピニオン」
  10. 第9話「医師との信頼関係」
  11. 第10話「子宮全摘出手術」
  12. 第11話「2度目の手術。後腹膜リンパ節郭清」
  13. 第12話「経過観察へ」
  14. 第13話「独り立ちしたビジネスウーマンに」

第8話「再度のセカンドオピニオン」

大学病院で生検を受け、子宮体がん(ステージ1A、類内膜腺がんG1)と告げられた神奈川県横浜市在住の谷口薫さん(51歳、2011年当時45歳)は、検査結果が出る前から摘出手術を予定し、横柄な態度で接する担当医と関係がギクシャクしていた。セカンドオピニオンで婦人科クリニックを訪れたら、更に不快な対応をされる。

「あんた、まだ、何が知りたいの?自分の状況が、わかっていないね。あんた早く手術しないと、死ぬよ。手術後、オムツは覚悟だからね!」
罵声を浴びせられた。

セカンドオピニオンで来た為、自由診療で儲けることができないとわかり、あからさまに不快な態度で接してきたクリニック経営者だった。
恐らく、丁寧なメールも本の進呈も自由診療に呼び込む手立てだったのだろう。

人生、なかなか上手くいかない時もある。
それが、人と人との関係でうまくいかない時は、結構つらい。
さらに、がんの時、医師との関係で悩むのは、もっとつらい。

2011年10月26日、婦人科クリニック経営者の信じられない言葉で谷口さんは深く傷ついた。
子宮を全摘しない自由診療を売り物にしていたクリニックへの転院の可能性は消えた。
一方で、大学病院はというと時間がかかりそうだと判断した担当医は、12月の手術予定日を1月9日に遅らせ、早く決断するように谷口さんと夫に迫っていた。

結局、未だに精密検査を受けていない…、しかもセカンドオピニオンも取れていない。
手順にこだわり過ぎなのかもしれないが、すべてがゴチャゴチャしていて心が前に進めない。

一方、これまであった谷口さんと医師との間のコミュニケーションに実感がない夫は、大学病院で1月9日に手術すればよいと勧める。
自分のことを理解してくれる人がいないかのような寂しい気持ちになっていた。

そんなとき、以前から加入していた生命保険会社の担当者に連絡し、転機が訪れる。
「(治療には)医師との信頼関係を重視すべきです」
そう言われ、東京医科歯科大学医学部附属病院でのセカンドオピニオン外来を受診することを決意。
連絡し、予約を取り、11月14日にセカンドオピニオン外来を訪れた。

担当した婦人科医は体格ががっちりした40代の男性医師。
丁寧に時間をかけて説明してくれた。

次のページを読む >> 第9話「医師との信頼関係」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-