【ストーリー】竹條うてなさん 乳がん ステージ2 サバイバー

乳がん ステージ2 サバイバー 竹條うてなさんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】竹條うてなさん 乳がん ステージ2 サバイバー
  2. 第1話「看護師の仕事」
  3. 第2話「左胸のしこり」
  4. 第3話「良性である可能性は低い」
  5. 第4話「乳がんと診断」
  6. 第5話「子供が産めなくなるリスク」
  7. 第6話「手術・抗がん剤治療」
  8. 第7話「抜けていく髪」
  9. 第8話「抗がん剤治療の修了~仕事の再開」
  10. 第9話「がんになっただけの人生ではなく」

第1話「看護師の仕事」

乳がんの手術の後、通院で抗がん剤治療を受けていた。
生活はまるで引きこもるかのように“ひっそり”としている。
“若くしてがんになるなんてかわいそうに”そう思われるのが嫌だった。
哀れみの目で見られるのは嫌だし「あの家の娘はがんだって」と噂されるのも嫌で自宅に引きこもっていた。

2012年9月5日
看護師として社会人2年目を迎えていた徳島県吉野川市在住の竹條うてなさん(31歳、2012年当時25歳)は日勤の仕事が終わり家に帰った。
先ずお風呂に入ろうと思い脱衣所で衣服を脱いでいた時、左のわきの下あたりに触れるものがある。

この瞬間血の気が引いた。
「がんだ。なんでこんなに大きくなるまで気が付かなかったんだ…。ここまで大きいと転移しているかもしれない」とっさにそう思う。

入院病棟の看護師の仕事。
毎日のように乳がん患者の看護をしてたから自然と自身の意識も高くなり、25歳になったころから、時々胸を触って確認してきた。
先月だって新しい下着を買うときにフィッティングルームに入り胸の周囲を触りしこりがないことを確認したのに。
でも、いま左脇にあるしこりは2cmくらい。

「なんで今まで見つけられなかったんだろう…」
悔しさがにじむと同時に怖くなる。
死んでしまうかもしれない…。

その夜 母親に打ち明けた。
しかし母親にあまり心配した様子はなく冷静に聞いてくれた。
一方、寺の住職をしている父親は北海道に長期の出張中で不在。
内心穏やかでない竹條さんは両親に申し訳ない気持ちだった。

翌日(9月6日)東徳島医療センター
この日は日勤の仕事だった。
上司の一人でもある副看護師長に打ち明けると「すぐに診てもらいなさい」と言われ、午前中の最後の患者として外来を受診。

この日は消化器外科の医師が担当する曜日だったが取り敢えず診てもらった。

次のページを読む >> 第2話「左胸のしこり」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-