【ストーリー】黒田奈美さん 子宮頸がん ステージ2 サバイバー

子宮頸がん ステージ2 サバイバー 黒田奈美さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】黒田奈美さん 子宮頸がん ステージ2 サバイバー
  2. 第1話「手に職を」
  3. 第2話「就職・結婚・出産」
  4. 第3話「シングルマザー」
  5. 第4話「母の肺がん ステージ4」
  6. 第5話「続く不正出血」
  7. 第6話「医師への不信感」
  8. 第7話「子宮頸がん ステージ1B2」
  9. 第8話「広汎子宮全摘手術+両側付属器摘出+リンパ節生検」
  10. 第9話「強度変調放射線治療(IMRT)」
  11. 第10話「精神的な限界近く」
  12. 第11話「再就職と抗がん剤治療(TC療法)」
  13. 第12話「母との別れ」
  14. 第13話「続く試練」
  15. 第14話「なんとか乗り越えた」
  16. 第15話「看護師という目標へ」

第10話「精神的な限界近く」

2011年に調停離婚が成立しシングルマザーとなったため、生活の基盤を築くために一生懸命働く一方、娘と肺腺がん(ステージ4)の母親の世話をしていた埼玉県所沢市在住の黒田奈美さん(34歳、2014年当時30歳)は、2014年、自らも子宮頸がん(腺がん)を告げられ、手術(広汎子宮全摘手術+両側付属器摘出+リンパ節生検)、そして、強度変調放射線治療(IMRT)を受けていた。

外泊許可をとり、実家にサプライズ帰宅した黒田さんは、予定通り2泊で入院病棟に戻った。
憂鬱な入院病棟。
だけど、前に進み、治療を終えるためには仕方がなかった。
黒田さんには自分の心の内を吐露できる人がいなかった。
友人たちも年齢が若いから病気なんかしたことの無い人ばかりで、自分のつらい気持ちを話しても理解してもらえない。
それに同情されるのも嫌だった。
一方、入院病棟にいる年配の患者たちから「あなたは若いから大丈夫」と言われたが、「がんに、年齢なんか関係ないんじゃないかな…。若くても奪われるものは、皆、同じなんだから」共感できなかった。

そんな中、毎日、畜尿、下剤で大腸空っぽ、IMRT治療というつらい治療が続いていた。
世の中の人たちがゴールデンウィークで行楽・レジャーと楽しんでいる時、黒田さんは、一日一日を乗り越えていた。
この頃だ、娘がストレスから急性胃腸炎を発症し、嘔吐を繰り返す。高い熱も出ていた。
それを知った黒田さんは、心身共に弱ってしまい、強度変調放射線治療(IMRT)は、残り3回の照射を残して、途中で打ち切られる。
黒田さん、母親、4歳の娘にとって、精神的には限界に近い時だった。
そして5月11日、退院した。

「もう、これ以上の苦しみは(今後の私の人生には)ないだろうな…」
そんな風に信じて疑わなかった。

これからは、我慢してばっかりの人生はやめよう。遠慮と我慢だけの生活は、絶対によくない。
シングルマザーだから、生活がかかっている仕事だからと、アルバイトの子たちに気を使い、母親に気を使い、お客さんに気を使い、我慢して休みも取れず、その結果、がんの発見が遅れてしまった。
だから、もう、変に我慢しすぎるのはやめよう、そんな想いだった。

ただ手術で卵巣を外科的に切除したため、30歳の若さにもかかわらず更年期障害が出ていた。
ほてり、頭痛、物忘れ、ホットフラッシュ、さらに、カテーテルを入れて3時間おきに自己導尿を行わなくてはならない。
時間が経てば、身体が慣れて尿意を催すようになると聞いていたが、それまでは自分で事前に処理しなくてはならない。
まだ、直ぐには働けなかった。

次のページを読む >> 第11話「再就職と抗がん剤治療(TC療法)」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-