【ストーリー】池田実さん すい臓がん ステージ4 サバイバー

すい臓がん(膵体部癌) ステージ4サバイバー 池田実さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】池田実さん すい臓がん ステージ4 サバイバー
  2. 第1話「IT業界を経て会社設立へ」
  3. 第2話「胃腸の不快感」
  4. 第3話「唐突なすい臓がん告知」
  5. 第4話「入院~検査ずくめの日々」
  6. 第5話「余命3ヶ月」
  7. 第6話「医師が決断したオペ」
  8. 第7話「手術を終えて」
  9. 第8話「退院・帰宅」
  10. 第9話「死の受容と抗がん剤治療」
  11. 第10話「治療の終了へ」
  12. 第11話「復職。がんから2年。」
  13. 第12話「薬の力を借りながら」
  14. 第13話「5年を迎えて」

第9話「死の受容と抗がん剤治療」

2012年8月、進行したすい臓がん(膵臓がん、ステージ4a)が見つかり、9月に手術(遠位側膵切除(脾合併切除)、腹腔動脈幹、門脈合併切除)、10月には急性無石胆のう炎の手術を受けた千葉県船橋市在住の池田実さん(73歳、2012年当時68歳)は、退院したが、体重が18kg減ったため、歩くのもやっとの体調だった。

終末期を意識して、がんによる死を受け入れる。
この心境は池田さんにとって悪くなかった。
なぜならインターネットで検索して、すい臓がん、治療、予後、などの情報を調べれば調べるほど明るい情報は無かった。
ほとんどの患者が再発・転移を経験するとあり、自分もきっとそうなる、そんな気がした。
その運命にあらがって、「生命」に執着すると、かえってつらくなる。
だから、人生の終末が平均的な日本人男性よりも早まるかもしれないが、「悪くない終わり方だ」と心を整理すると気持ちが楽になる。

当初、心配していた妻にそれを話すと、池田さんの考え方を受け入れた奥さんは気が楽になったという。

2012年11月20日
抗がん剤治療が始まった。
毎週1日、通院して点滴で抗がん剤(ジェムザール)を投与して自宅に戻る。
これを3週間繰り返し、第4週目は何も投与しない休薬の週とする。
この4週間を1クールとする治療を合計11クール行うというものだった。
入院しての治療ではないから、本人も家族も負担が小さい。

また、ジェムザールの副作用は、だるさとうつ症状。
脱毛はするが多少抜けるくらいで、吐き気はほとんど無かった。
当初想像していた重い副作用ではなく、助かった。

「がんで人生の最後を迎えるのも悪くない」
そんな風に身に降りかかったすい臓がんを整理している一方で、高森医師からは経験上、3ヵ月と2年を越えると再発や転移の症例が少なくなると聞いていたので気にはなった。

「3ヵ月」「2年」が生と死を分ける分岐点で、それを超えると希望が見えてくる。

年が明け、2012年12月。
池田さんは、手術後3ヵ月の経過観察で「再発無し」を確認した。

次のページを読む >> 第10話「治療の終了へ」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-