【ストーリー】高松珠代さん 急性骨髄性白血病 サバイバー

急性骨髄性白血病 サバイバー 高松珠代さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】高松珠代さん 急性骨髄性白血病 サバイバー
  2. 第1話「忙しい毎日」
  3. 第2話「夜になると出る微熱」
  4. 第3話「眉間の奥のしびれ」
  5. 第4話「悪化する体調」
  6. 第5話「急性骨髄性白血病の告知」
  7. 第6話「抗生剤と抗がん剤治療」
  8. 第7話「寛解を告げられて」
  9. 第8話「地固め療法」
  10. 第9話「骨髄の提供者」
  11. 第10話「息子からの骨髄移植(造血幹細胞移植)」
  12. 第11話「合併症~退院へ」
  13. 第12話「新たな人生の4年目を迎えて」

第4話「悪化する体調」

2013年秋から、毎日夕方になると微熱が出ていた神奈川県逗子市在住の高松珠代さん(54歳、2013年当時51歳)は、12月19日、ついに近所の婦人科クリニックを受診した。

漢方薬で一時は熱が下がったものの、再び発熱する。
この頃から体調は悪化の一途をたどりだす。
全身が重たく、だるい。筋肉が痛く、身体の節々の関節もズキズキする。

そして、気になったのが右脚のふくらはぎに消しゴムくらいの大きさの水ぶくれが出来てきたことだ。
「なんだろう…、やっぱり変だ」

体調不良と不安から、12月21日、今度は一般内科の白土クリニックを訪れた。
呼ばれて診察室に入ると男性の医師が座っていた。
高松さんの話をしっかりと眼をみて聞いてくれる信頼できる感じの人だった。

「先生、絶対に変なんですよ。血液検査をしてください」
自らお願いして採血が行われた。

翌日、12月22日。
まだ、朝の早い時刻に白土クリニックから電話がかかってきた。
「検査の結果ですが、白血球の数が少なすぎます。大きな病院で精密検査を受けてください。紹介状を書きますので、今日すぐに病院に来れますか」
急ぎの連絡だった。

このとき、正直、ホッとした。
「あー、やっぱりね。病気なんだ。(発熱する)原因がわかってよかった…」

まだ病気の名前とか治療法はわからないが、「微熱」=白血球の数が少ないから、と解り、自分で納得できた。
職場にことの次第を連絡し、さっそく、白土クリニックから横浜市立大学附属病院へ紹介状を書いてもらった。

ただ…、病院に連絡すると、初診は毎週木曜日で、次回はこの年(2013年)最後の12月26日と言われる。
真面目な高松さんは、その日までの4日間を待ってしまう。

2日後に友人とクリスマスディナーを一緒したが、悪寒がして身体の震えが止まらなかった。
「わたし、大きな病気をしている予感がするんだ…」自ら友人にそう漏らした。

次のページを読む >> 第5話「急性骨髄性白血病の告知」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-