肺腺がん ステージ4 サバイバー 森山宏則さんのストーリーです。
このストーリーの目次
- 【ストーリー】森山宏則さん 肺腺がん(肺がん) ステージ4 サバイバー
- 第1話「肺に陰影」
- 第2話「半年というキーワード」
- 第3話「命と向き合うつらい日々」
- 第4話「胸腔鏡手術」
- 第5話「経過観察にて」
- 第6話「再発」
- 第7話「肺腺がんの転移、ステージ4」
- 第8話「長期休暇、長い治療へ」
- 第9話「自分と向き合い、死を覚悟して」
- 第10話「運命を受け入れて前向きに」
- 第11話「がんの影が縮小」
- 第12話「肺がん発症から8年目」
第7話「肺腺がんの転移、ステージ4」
2010年、胸腔鏡による肺腺がん(肺がん)の手術を受けた宮城県仙台市在住の森山宏則さん(45歳、2012年当時40歳)は、オペから1年半後の2012年にがんの再発を告げられた。3ヵ所(右肺門リンパ節、左肺、右胸壁)に転移していると言われた。
呼吸器外科でがんの再発・転移の疑いを告げられた3日後に仙台厚生病院の呼吸器内科を訪れた。
診察室に入ると50代後半の物静かで優しそうな内科医が座っていた。
緊張した森山さんが座るとこう話し始める。
「こんにちは。外科の方ではどのように説明を受けましたか?」
意外だった。
一方的に医師の方から説明するのではなく、まず森山さんがどんな風に理解しているかを確認するのだ。
本人を傷つけたくないと言う配慮が感じられ安心した。
CT画像検査の結果、3ヵ所にがんの影があること、肺腺がんの再発が疑われること、今後は、内科的治療になるということ。
森山さんは自分の理解を説明した。
「なるほど、その通りです」
この内科医と話していると自分が想像もしない悪い情報が出てくることは無いんだろうなと思えた。
そして今後のことについて、こう説明された。
「今回画像で確認された影が、肺腺がんの転移によるものなのか?それとも原発のがんなのか調べるためにまず組織を取る生検をしましょう」
手順を追って慎重に行うのだと言う。
取った組織を病理検査してがんの種類が確定できれば、今後使う抗がん剤の種類が決まるからだ。
2012年5月3日、森山さんは入院して生検を受けた。
生検は全身麻酔で寝ている間に行われたので詳しいことは解らないが、肋骨の間に針を刺して肺の組織を取り出したと言う。
それから2週間後に病理が確定し、“肺腺がんの転移、ステージ4”と告げられた。
一日でも早く治療を始めてほしいと願っていたが、まだまだ時間がかかりそうだった。
次のページを読む >> 第8話「長期休暇、長い治療へ」この記事の著者
大久保 淳一(5yearsプロフィール)
日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら
-Sponsored-