【ストーリー】金内大輔さん 悪性縦隔腫瘍、転移性脳腫瘍、他 ステージ4 サバイバー

悪性縦隔腫瘍(胚細胞腫)、転移性脳腫瘍、放射線治療後の脳浮腫 ステージ4 サバイバー 金内大輔さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】金内大輔さん 悪性縦隔腫瘍、転移性脳腫瘍、他 ステージ4 サバイバー
  2. 第1話「止まらない咳」
  3. 第2話「命にかかわる病気」
  4. 第3話「悪性縦隔腫瘍(胚細胞腫)」
  5. 第4話「5クールのBEP療法」
  6. 第5話「外科手術と肺転移」
  7. 第6話「がん病棟で迎えた二十歳の誕生日」
  8. 第7話「脳転移」
  9. 第8話「ガンマナイフによる放射線治療」
  10. 第9話「再びの大学生活」
  11. 第10話「放射線治療の後遺症と病気差別」
  12. 第11話「思うようにいかない毎日」
  13. 第12話「繰り返して再挑戦」
  14. 第13話「1通の通知」
  15. 第14話「報われない努力はない」

第7話「脳転移」

1992年19歳のとき悪性縦隔腫瘍(胚細胞腫)を発症し抗がん剤治療(BEP)5クール、そして胸の腫瘍を取る外科手術を受けた北海道余市郡在住の金内大輔さん(44歳、1993年当時20歳)は、その後、右半身のしびれを感じた。脳に転移しているのではないかと恐れた。

正座したときに出るしびれのような感覚が右足のつま先から右脚、右腕、頭の右側まである。
「もしかして、一生車椅子生活なんてことになるのかな…、そもそも治るのかな?」
不安からそんなことを考えてしまう。

病院が用意した車椅子に座り看護師に押してもらい中村記念病院に移動した。
そこではMRI検査が行われた。
そして一旦札幌南一条病院に戻り、担当の呼吸器外科の医師から報告があった。

「脳に直径1cmの腫瘍が見つかりました。これは転移によるものだと思います。でも、いまは良い治療法があるからそれをやってみよう」

ガンマナイフという放射線照射装置を使う放射線治療だという。
保険適用ではなく(1993年当時)1回の治療に130万円近くかかるという。
金内さんは自分の病気のためにまた両親に迷惑をかけてしまうと落ち込んだ。
翌日、両親と妹の付き添いのもと中村記念病院に転院。
それからは検査、検査の毎日だった。
がんが脳に転移しているのに放射線を当てる治療なんかで効果があるのかな…?
当初はよく解らずちょっと心配した。
そして放射線治療は3月12日と決まる。
約1週間経ち直前のMRI検査で脳の腫瘍が3cmにまで大きくなっていると言われる。
わずか1週間で3倍。
心が折れそうになった。
つらかった抗がん剤治療、外科手術と半年間もがんばってきたのにがんが脳に転移し進行している。
親思いの金内さんは、自分が落ち込んだりつらそうにしているところを親に見せるともっと心配させちゃうと思い自分をさらけ出すのを我慢していた。
当時、つらく心が折れそうになっていたのを救ってくれたのは明るい看護師たちだった。

そして行われたガンマナイフによる治療。
CT画像検査装置のようなドーム状の中に頭を固定し放射線を照射するのだが、事前にフレームをかぶせ、それをねじで頭蓋骨に固定する。
頭を少しも動かせないようにしっかりと固定された感じだった。
物々しい装置の中にひとり。
やがて脳に向けて放射線が照射されていった。

次のページを読む >> 第8話「ガンマナイフによる放射線治療」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-