【ストーリー】金内大輔さん 悪性縦隔腫瘍、転移性脳腫瘍、他 ステージ4 サバイバー

悪性縦隔腫瘍(胚細胞腫)、転移性脳腫瘍、放射線治療後の脳浮腫 ステージ4 サバイバー 金内大輔さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】金内大輔さん 悪性縦隔腫瘍、転移性脳腫瘍、他 ステージ4 サバイバー
  2. 第1話「止まらない咳」
  3. 第2話「命にかかわる病気」
  4. 第3話「悪性縦隔腫瘍(胚細胞腫)」
  5. 第4話「5クールのBEP療法」
  6. 第5話「外科手術と肺転移」
  7. 第6話「がん病棟で迎えた二十歳の誕生日」
  8. 第7話「脳転移」
  9. 第8話「ガンマナイフによる放射線治療」
  10. 第9話「再びの大学生活」
  11. 第10話「放射線治療の後遺症と病気差別」
  12. 第11話「思うようにいかない毎日」
  13. 第12話「繰り返して再挑戦」
  14. 第13話「1通の通知」
  15. 第14話「報われない努力はない」

第13話「1通の通知」

19歳のとき発症した悪性縦隔腫瘍(胚細胞腫)、その後、脳に転移・再発した腫瘍の放射線治療から結果的に放射線障害に苦しむ北海道余市郡在住の金内大輔さん(44歳、2004年当時31歳)は、先の見えない生活のなか、再挑戦を繰り返していた。

体調不良と闘いながら専門学校受験に臨んでいた金内さん。
言語聴覚士を目指す国立の専門学校受験は3年目に突入していた。
2004年11月、すでに31歳。
実家を出て一人暮らしをしていた金内さんに父親から連絡が届いた。
北海道で道の職員として障害者を雇用する試験が行われるという。
いわゆる障害者採用だ。
新聞に公募として出ていて、その記事をみた父親が金内さんに知らせた。

「多くの人が応募して倍率が高いと思うけど、良かったら大輔も受けてみろ」
息子のことを想う親心だった。

一方の金内さんはもう3年間も言語聴覚士の学校を目指してがんばっている。
北海道職員として就職するチャンスがあると言われてもそう簡単に目標転換できるわけではない。しかも競争倍率は10倍を超えるという。

しかし根が素直な金内さんは父親の言うことを聞き並行して受験してみることにした。
意外にも選考は筆記試験、小論文と順調に進み最終的な面接試験の日。
北海道の採用試験担当者からこう言われる。
「金内さんは言語聴覚士を目指してもう3年間もがんばっているんだね」
ふつうなら「うちが第一志望じゃないんだね」という含みのある言葉だが金内さんは頑張っていることを認めた。
その時、面接試験担当者の目が輝いたのがみてとれた。

一方、第一志望の国立の専門学校は不合格。滑り止めの私立学校は合格していた。
一番悩ましかったのはその私立専門学校の年間授業料。1年に150万円もかかり実質的にむり。
人生の大きな岐路に立ち、これからどうしたらいいのか自分に問いている時、1通の通知が届く。

“北海道職員障害者採用試験最終結果・合格”
目の前がパーッと明るくなった。
こんなことってあるのか…。
両親と妹に連絡するとみんな大喜びしてくれる。誰もが受かるとは思っていなかった採用試験。

長く暗いトンネルを抜けるかのような喜びだった。

次のページを読む >> 第14話「報われない努力はない」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-