【ストーリー】三枝幹弥さん 中咽頭癌(扁平上皮癌) ステージ4 サバイバー

中咽頭癌(扁平上皮癌) ステージ4a サバイバー 三枝幹弥さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】三枝幹弥さん 中咽頭癌(扁平上皮癌) ステージ4 サバイバー
  2. 第1話「微熱とリンパ腺の腫れ」
  3. 第2話「何かが違う、おかしい」
  4. 第3話「悪性腫瘍の細胞が検出」
  5. 第4話「告知に次々と埋まる予定」
  6. 第5話「経営者のがん」
  7. 第6話「がん研有明病院へ」
  8. 第7話「ステージ4」
  9. 第8話「声か、命か」
  10. 第9話「取引先、金融機関、社員への説明」
  11. 第10話「CCRT化学療法併用放射線治療」
  12. 第11話「5分5分でわかりません」
  13. 第12話「顔面神経、舌下神経、副神経のリスク」
  14. 第13話「手術と病理検査」
  15. 第14話「戻らない体力と筋力」
  16. 第15話「中身の濃い5年間」

第8話「声か、命か」

2010年に中咽頭がんと診断された山梨県中巨摩郡昭和町在住の三枝幹弥さん(48歳、2010年当時41歳)は、紹介先のがん研有明病院ですべての検査を終え、進行ステージ4を告げられた。

その日、担当医から示された3つの治療方法はどれも悩ましかった。
がんは喉の奥と左首のリンパ節という2つの部位にある。
1つ目の治療法は、手術で外科的に喉の奥と首のリンパ節を取り除くものだ。
これが一番しっかり取れるし、生存率が最も高い。
但し、最大の問題点は手術後の生活。
声を出せなくなるし、食べたものを飲み込むのが大変な生活になり得る。

2つ目の治療方法は放射線治療と抗がん剤治療の組み合わせで化学療法併用放射線治療CCRTという。
統計上の生存率は多少劣るが、治療がうまくいけば声を失うことはない。
3つ目は左首のリンパ節手術を先に行い、その後、喉の奥と首に放射線治療をするものだった。

診察室をでた4人は何とも悩ましい顔で病院の1階にあるタリーズコーヒーに入った。
これからどうするのか決める。
父親と弟は何よりもまず命が大切だと言った。
だから一つ目の手術により喉の奥を外科的に取り除く治療が良いという。
「しゃべれなくてもいい。声がでなくてもいい。生きてくれさえいればいい」
息子と兄を想う2人は何としても生きてほしいと願った。

ただ三枝さんは声を出せない自分を想像できなかった。
夫として父親として、そして経営者として役割を果たせるのか…。
経営の仕事は考えることだけではなく伝えることが大事だ。
声を出せない経営者なんて仕事ができるのか…。

「俺は2つ目の治療の可能性に賭けたい…」
絞り出すように言った。
究極の選択で意見が割れる中、色んなことを考えてそう言った。
3人の子供たちの顔が頭の中でチラついた。

20代のときに網膜色素変性症という眼の病気がわかり、徐々に自分の見える視野は狭くなってきた。
そしていま、今後の生活と人生について問われるがん治療方法の判断だった。

それから…。
山梨に戻り、7歳、5歳、3歳の3人の子供たちと一緒に、写真館で七五三の記念写真を撮影した。
一番上の息子から、パパ病気なの?死んじゃうの?と言われ胸が絞めつけられた。

次のページを読む >> 第9話「取引先、金融機関、社員への説明」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-