甲状腺がん 濾胞癌 乳頭癌 肺転移ステージⅡサバイバー 小西さんのがんに関するストーリーです。
このストーリーの目次
- 【ストーリー】小西麻子さん 甲状腺がん 濾胞癌 乳頭癌 肺転移ステージ2
- 第1話「妊娠中の副鼻腔炎」
- 第2話「甲状腺の腫れの意味」
- 第3話「母として、妊婦として、システムエンジニアとして」
- 第4話「出産間近で始められない治療」
- 第5話「3人の育児と多忙な日々と手術」
- 第6話「切除組織の病理検査結果と転移の可能性。」
- 第7話「甲状腺の全摘手術へ」
- 第8話「肺への転移と3回目の手術」
- 第9話「放射性ヨウ素内用療法。隔離された病室」
- 第10話「長く続いた治療から日常へ」
第3話「母として、妊婦として、システムエンジニアとして」
2014年6月に箕面市立病院の耳鼻科で首の右側の甲状腺が腫れていると言われた大阪府豊中市在住の小西麻子さん(36歳、2014年当時33歳)は、詳しく検査されることになった。
「これからどうなるんだろう。赤ちゃんも生まれてくるし…」
この時、小西さんが置かれている状況は大変だった。
まず5歳と1歳の二人の子供がいる母親だ。
副鼻腔炎で熱がある中、子供たちの世話をしていた。
そして、情報システム会社のシステムエンジニア。
更に赤ちゃんがお腹の中にいる妊娠中のママ。
これだけでも大変なのに首に腫れがあり詳しく調べてみるという。
一方、上司と会社はとても理解があり、出産後はいつも明るく迎え入れてくれた。長女の出産のときは10ヶ月後に職場に戻り、次女の時は1年半後。
3人目の出産で再び産休に入る前だったが、「しっかり検査して調べてもらって欲しい」と言われた。
予定通り1週間後病院に行くと首に針を刺し腫れた部分の組織を取る検査が行われた。
顔に近いところで、麻酔もせずに針をぐりぐりと刺されるのだ。
「唾を飲み込まないでください。声を出さないでください」
とても恐い検査だった。
同時に行われた血液検査、その所見は何とも不思議なものだった。
腫瘍マーカー「サイログロブリン」が1000ng/ml以上だったが、良性でも上がるので、これだけでは悪性とは言えないというのだ。
一方、超音波検査の結果報告には「がんという言葉はなかった」と伝えられる。
総合的に判断して「腫瘤(しゅりゅう)」ということだった。
ではなぜそうなったのか?
嫌なストーリーは悪性腫瘍。
良いストーリーは妊娠が原因で腫れていて、出産が終われば腫れはひくかもしれない。
そんな感じだった。
更に詳しく調べることを勧められ、大阪大学医学部附属病院を紹介された。
次のページを読む >> 第4話「出産間近で始められない治療」この記事の著者
大久保 淳一(5yearsプロフィール)
日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら
-Sponsored-