甲状腺がん 濾胞癌 乳頭癌 肺転移ステージⅡサバイバー 小西さんのがんに関するストーリーです。
このストーリーの目次
- 【ストーリー】小西麻子さん 甲状腺がん 濾胞癌 乳頭癌 肺転移ステージ2
- 第1話「妊娠中の副鼻腔炎」
- 第2話「甲状腺の腫れの意味」
- 第3話「母として、妊婦として、システムエンジニアとして」
- 第4話「出産間近で始められない治療」
- 第5話「3人の育児と多忙な日々と手術」
- 第6話「切除組織の病理検査結果と転移の可能性。」
- 第7話「甲状腺の全摘手術へ」
- 第8話「肺への転移と3回目の手術」
- 第9話「放射性ヨウ素内用療法。隔離された病室」
- 第10話「長く続いた治療から日常へ」
第2話「甲状腺の腫れの意味」
2014年6月に鼻水と発熱から近所の耳鼻科クリニックで薬を処方してもらったが全く改善せず困っていた大阪府豊中市在住の小西麻子さん(36歳、2014年当時33歳)は、出産のために通っていた箕面市立病院の耳鼻科を受診した。そして甲状腺が腫れていると言われた。
大学で人間科学を専攻した小西さんは医療に関する知識もあった。
だから医師の言う「甲状腺が腫れている」という見立てが「何か他の病気があるかもしれない」ということを意味しているとわかった。
耳鼻科の医師が発する言葉の一つ一つが気になった。
甲状腺機能亢進症(こうじょうせんきのうこうしんしょう)ではない、橋本病でもない、、消去法で考えていく。
だんだん話が大きくなってきたように感じ出していた。
測定した腫瘍マーカーから甲状腺機能には問題はないと言われると
「じゃあ、これはなんやねん」と一層不安になる。
医師はさらに詳しく調べたいとして甲状腺に針を刺して組織を取る病理検査を勧めた。
それと超音波検査の予約が1週間後に組まれた。
自宅に戻り両親に甲状腺が腫れているらしいというと、
「前から右側だけ腫れとったよ」と母親に言われる。
鏡に向かい自分でも触ってみると確かに腫れていた。
しかし、みんなそんなに驚いていないし、さらっとしていた。
一方、気になりだした小西さんはインターネットで情報検索を始める。
考え得る病気のリストアップを始めたのだ。
調べていくと最悪の場合でも「良性腫瘍(りょうせいしゅよう)」、
今の状況で悪性腫瘍の可能性はほとんどないとわかりホッとする。
更に、万が一悪性の場合でも治療により完治が見込めるとあり、さらに安心した。
ただ、1cm以下は経過観察とあったが、小西さんの場合、腫れが3cmくらいだったのが気になった。
この記事の著者
大久保 淳一(5yearsプロフィール)
日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら
-Sponsored-