精巣腫瘍(ステージ不明) サバイバー 原健悟さんのストーリーです。
このストーリーの目次
- 【ストーリー】原健悟さん 精巣腫瘍(ステージ不明) サバイバー
- 第1話「睾丸の腫れ」
- 第2話「泌尿器科へ」
- 第3話「精巣腫瘍と転移」
- 第4話「高位精巣摘除術」
- 第5話「BEP療法」
- 第6話「徐々に始まる副作用」
- 第7話「寛解。治療終了」
- 第8話「みんなが喜び、復職へ」
- 第9話「次の目標に向かって」
第9話「次の目標に向かって」
2016年に精巣腫瘍(睾丸がん)が発覚し、高位精巣摘除術を受けた後、抗がん剤治療(BEP療法)3クール、そして寛解を迎えた関西在住の原健悟さん(49歳、2016年当時47歳)は、5月に職場に復帰した。がんの告知を受けてから3カ月半が経った時だった。
がん患者は治療を終えたらすぐに元気になるわけではない。
一度失った筋力と体力は、ゆっくりとしか戻ってこない。
その間、じれったい日々を送ることになる。
精神的にもきつい。
治療を受けていたころは病気と戦っている感じがするが、それがないとまるで再発を待っているかのような不安を感じる。
そんな中、原さんは1日でも早く元の戦力に戻ろうと職場で頑張っていた。
2016年・夏。
目標にしていた“神戸ペンギンズ”にも復帰。
アイスホッケーの練習は週末の夜10時半くらいから始まることもある。
そんなエネルギッシュな生活に徐々に近づいていた。
そしてこの年(2016年)の秋から、5回目の社会福祉士の国家試験に向けて勉強を再開。
思い返せば、4回目の試験のころ、身体の異変を見つけ、がん治療が始まっていった。
残念ながら4回目も不合格だったが、いま、こうして生きて5回目の挑戦を迎えられる。
それが嬉しかった。
年が明けて2017年1月29日、試験日。
問題を解き終えた後、手ごたえがなかったので、自己採点をせずに半ばあきらめていた。
「今回も駄目で、また、来年まで待つのか…」完全に気持ちはふさぎ込んでいた。
そうしたら…。
3月17日、社会福祉振興センターから一通の封筒が自宅に届いたと妻からの電話で知る。
「えっ?!封筒?」
過去に不合格だった4回は、圧着式のはがきだった。
不合格だと特に提出する書類がないから、はがきで十分なのだ。
しかし、今回は、書類が入っているために封筒で届いた。
自宅に戻り封を開けてみると歓喜に包まれた。
「やった~!!!」声を出して喜んだ。
病気前に4回も不合格だった試験なのに、がん治療後に一発で合格。
がん発病前にはできなかったことを、治療後に成し遂げた。
そして、次は、精神保健福祉士の資格取得を目指すという。
さらに、今回、合格できたので、医療ケースワーカーへの道も見えてきた。
自分の将来が更に広がる可能性を秘めている。
がんになり、しんどい思いもしたけれど、治療を乗り越えたことで、また一歩、成長の階段を登っている。
2017年4月、節目のがんから1年を迎えた。
大切な日常を取り戻し、次の目標に向かっている原さんだ。
この記事の著者
大久保 淳一(5yearsプロフィール)
日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら
-Sponsored-