【ストーリー】原健悟さん 精巣腫瘍(ステージ不明) サバイバー

精巣腫瘍(ステージ不明) サバイバー 原健悟さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】原健悟さん 精巣腫瘍(ステージ不明) サバイバー
  2. 第1話「睾丸の腫れ」
  3. 第2話「泌尿器科へ」
  4. 第3話「精巣腫瘍と転移」
  5. 第4話「高位精巣摘除術」
  6. 第5話「BEP療法」
  7. 第6話「徐々に始まる副作用」
  8. 第7話「寛解。治療終了」
  9. 第8話「みんなが喜び、復職へ」
  10. 第9話「次の目標に向かって」

第6話「徐々に始まる副作用」

2016年1月、入浴中に右側の睾丸が左の1.5倍くらいに腫れていることに気付き、その後、市立病院を受診した関西在住の原健悟さん(49歳、2016年当時47歳)は、医師から精巣腫瘍(睾丸がん)を告げられ、1月29日に高位精巣摘除術を受けた。手術後、抗がん剤治療(BEP療法)が始まっていた。

原さんが受けたBEP療法は、初日にシスプラチンとエトポシドを入れ、2日目にはブレオマイシンも追加、そして3日目から5日目までは、再び初日と同じ組み合わせを点滴で入れるものだった。
その後、第9日目と16日目にブレオマイシン単体を入れ、ほかの日は回復期に充てる治療スケジュールだ。
点滴で抗がん剤を入れる時に看護師から言われた。
「(抗がん剤の副作用は)つわりのようなしんどさですよ」
しかし、男だから、つわりのしんどさを知らない。
どんなものなんだろうか…、解らずじまいで治療が始まった。

複数の抗がん剤が連日投与された最初の5日間、意外と強い副作用がなくて済んだ。
ただ24時間毎日、点滴でつながれていることがつらく、精神的にしんどい。
とにかくこの5日間は、点滴のストレスに負けまいとがんばる。
時間があれば点滴台を引きながらフロアの中を歩いた。
すると、6日目以降に、強い吐き気と食欲不振が現れた。
髪の毛も抜けてきた。
抜けてもまた生えてくるんだから…、と思っていたが、実際に髪の毛が無くなってくると何ともみじめで、つらい気持ちになる。

原さんは入院病棟が嫌だった。
生活が単調だし、息が詰まるような感じがする。
だから病棟の医師にお願いして、毎週末に外泊許可を出してもらい、自宅に帰った。
家に戻ると、まるで病気のない元の世界に帰ったような気持になり生き返る。
これ以降、週末に外泊できることが、楽しみになっていく。

抗がん剤治療中は定期的に採血して経過を見ていたが、原さんの場合、副作用の骨髄抑制が強く出て、血中の好酸球の値がなかなか元に戻らないこともあった。

2月7日の入院以来、妻は毎日のように見舞いに来てくれた。
洗濯した着替えを持ってきてくれて、話し相手になってくれる。
何より、変に同情とかせずに、いつも通り普通に接してくれた。
それが、とてもありがたくて妻に感謝した。

抗がん剤治療第2クールは、強い倦怠感と吐き気、食欲不振に悩まされる中、たんたんと過ぎていった。

次のページを読む >> 第7話「寛解。治療終了」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-