抗がん剤治療や放射線治療後、味覚障害でQOLが低下している方、味覚障害が治らず悩んでいる方に読んでいただきたい記事です。
がん治療後、味覚障害が出てQOLが低下気味です
NPO法人5yearsのウェブサイトには、ご登録者(がん患者、家族)から質問・相談を受ける公開質問「みんなの広場」があります。
「みんなの広場」は、投稿された質問に対し、他の登録者(がん患者、がん経験者、家族)が自身の体験をもとにコメントを寄せていく掲示板です。実体験に基づく体験情報なのでとても参考になると好評です。
当サイトでは、まだ5yearsに登録されていない皆さんへのご参考として、「みんなの広場」の一部をご紹介させて頂きます。
【質問】
こんにちは。
味覚障害についてご質問です。2015.11月に膵臓癌ステージⅢで手術をし、半年間TS-1を服用しました。2017.12月に肺に転移が判明し、再度TS-1の服用を始めましたが、前回はそれほどでもなかった味覚障害がより強く出てきて(その他の副作用もよりひどい)、食事が美味しくなく進みません。
私にとっては、QOLが低下している最大の障害です。
このような味覚障害を克服あるいは改善された方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。
いつごろ、どのようにして改善していかれたのでしょうか?
是非、そのご経験を教えて頂けると有り難いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
5years事務局掲載
2018-05-30 10:12:19
5years登録者のコメント(12件)
へらほ 5yearsプロフィールへ
2018-05-31 19:28:18
私の場合は少々違うかもしれませんが、ご参考まで。
中咽頭癌が二年半前に発覚し、放射線治療と抗ガン剤治療を行いました。
味覚もそうですが、唾液が出づらくなり、乾いた食べ物は全滅。味覚も、辛いものは全く駄目になり、白身魚に至っては、焼き魚にしても生臭く感じました。
今は辛いものはほぼ以前と同じレベルまで回復しましたが、生臭さは相変わらずです。病気の種類と味覚障害の中身が違うので、あまり参考にはならないと思いますが、今では事実を受け入れています。分かりませんが、ある程度は時間が解決してくれるかもしれません。
すみません、ご返事になってないと思いますが、ご参考まで、です。
Aki 5yearsプロフィールへ
2018-06-03 06:02:59
私は化学療法1年半。
強弱や変化(大丈夫だった物がダメになったりまたその逆)はあるものの、治る事無く味覚障害続いてます。
障害が出ると聞いていたので、治らない事に苦しまず楽しめる(?)ように、大丈夫な食べ物を探して食べる事に注力しました。
夕食バイキングの温泉ホテル等で、大丈夫な食べ物探しをして、食べられるものを食べられる味付けで食べるようにしています。
他工夫は、私の場合「水」がダメで、同じ野菜炒めでも水分の多いと戻してしまったりします。
作った物を冷蔵庫に入れて水分を飛ばしたり、
表面がカリットするよう片栗粉を使ったり(例えばパン粉に片栗粉を少し混ぜて揚げるとカリットします)、
「タレ」を「餡」にする等しています。
ぷのすけ 5yearsプロフィールへ
2018-06-03 15:01:20
こんにちは。私は味覚無しから3年で、ようやく左半分、味覚が戻りつつあります。
食べるのが大好きなので、ひたすら味を妄想しました。途中、亜鉛の薬に頼りましたが効果が無く止めました。1年半くらいすぎたら、食べ物を飲みこむ時に匂いが鼻に抜けて味がわかった感覚になりました。飲みこむ箇所を誤嚥しないように見つけました。それからまた1年くらい経って、少しずつ味覚が戻って来ました。
今でも不安定で、2口食べたら味がしなくなる!って事が多いですが好きな物を食べて、食事が負担にならないようにしております。
皆様みたいに例を上げれず抽象的で申し訳ありません。味覚障害&症状も十人十色。自身にあった方法が見つかると良いですね(^o^)v
okichan 5yearsプロフィールへ
2018-06-08 19:24:42
へらほ様、Aki様、ぷのすけ様 情報ありがとうございます。
味覚傷害の改善には、何らかの薬又はサプリメントなどの服用で改善できるかな、などと思っていましたが、なかなかそのようなものでは期待できないということが分かりました。また改善には個人の工夫が必要な事や、時間のかかることがわかりました。
私の場合は、大体の味は分かります。しかし、その先の食材の旨みが感じられず、なにを飲んでも、また食しても美味しさが感じられませんが、3人の方々に比べたらまだましな事が分かりました。
味覚障害に対して何らかの工夫をしながら折り合って行くことにします。
wally 5yearsプロフィールへ
2018-06-10 18:13:29
味覚障害は辛いですよね。私もシスプラチン、カルボプラチン、ドセタキセルなどの治療中は味覚障害がひどく、もともと薄味の病院食はほとんど食べられず、カレーヌードルであれば流石に辛いかなと思いましたが、ただ熱いだけだった記憶があります。私の場合は、なぜかパイナップルやスイカなどの果物の味はなんとかわかりましたので、パイナップルなどをよく食べていました。抗がん剤をやめてから、2〜3週間位で徐々に味覚も戻ってきたように記憶しています。
辛いでしょうが、頑張ってください。
あつぎ 5yearsプロフィールへ
2018-06-11 11:53:18
味覚障害は亜鉛低下症でも起こります。
血液検査で調べられます。
もしも亜鉛低下症が原因なら、亜鉛を含む食事療法か薬物療法で軽快します。
主治医の先生に血液検査をお願いしたらどうでしょう。
okichan 5yearsプロフィールへ
2018-06-11 17:22:33
wally 様、あつぎ 様 コメントありがとうございます。
副作用がひどくなった時は、全てのたべものなどが、いやな味がしてほとんど食べられなくなった時がありました。現在はさきのお礼中に書きましたが、大体の味は分かり、いやな味がしなくなりました。しかし副作用のひどくなる時期が周期的におこるような感じです。
果物は今の所食べられています。また13日に受診しますのでDrに亜鉛について伺って見ます。
まろ 5yearsプロフィールへ
2018-06-12 13:11:28
はじめまして。私は白血病の骨髄移植の前処置で放射線と抗がん剤を受けました。移植後3ヶ月経ってから味覚障害・嗅覚障害になり、1年7ヶ月経った今も治っておりません。大好きだった肉、魚はすべてまずく感じてしまいます。味自体は甘み、辛味、塩味などすべてわかるのですが火を通した調理で異味がしちゃうんのです。果物と甘味は比較的たべられますが、食事が苦痛なのはつらいですよね。私は亜鉛は十分にあり原因もわかりません。お互いつらいですががんばっていきましょうね。ためになるコメントでなくてごめんなさい。
okichan 5yearsプロフィールへ
2018-06-12 18:27:47
まろ 様 コメントありがとうございます。
私と似たような障害だなと感じました。甘みや果物は比較的食しやすいですね。私もひどい時は全ての食べ物などがいやな味がして食べられませんでした。先日下痢の症状が続いたことなどから休薬3週間たち、明日からまたTS-1を再開することになっています。まろ様そして先にコメントしていただきました方々、お互い副作用に負けない様に体力を維持していきましょう。
アジサイ 5yearsプロフィールへ
2018-07-02 12:03:12
私は77歳 男 75歳で悪性リンパ腫をやりそのときの検査で大腸がんも発見されリンパ腫治療中に大腸がんを切除しました。治療はR-CHOP 6クールだけでしたが治療中の副作用は倦怠感が辛かったようなきがしますが今になればあまりはっきりした記憶が残っていません。ただいつのころからか定かではないのですが味覚障害が出て今も戻りません。臭覚もダメです。それと体力を極端に奪われました。味覚障害も体力もなったく戻っていません。特別な事は何ひとつやっていません。
せめて味覚だけでも半分でも取り戻せたらと思うきょうこのころです。
がんばってください。
岩井 ますみ 5yearsプロフィールへ
2018-07-02 17:26:53
ただでさえ、抗がん剤でで食欲が落ちているところに味覚障害は辛いですね。私はTSー1を1年、そのあとゼローダとエルプラット併用のゼロックス療法、その後、別の投薬が合わず、再びゼローダ半年の抗がん剤を行いましたが、味覚障害は抗がん剤治療をしている間、ずっと治らなかったです。甘いものだけはわかったので、今思うとチョコレートを頻繁に食べてました。
あと、比較的ダシ味はわかり、また味覚障害を治すとも言われていますので、ダシを効かせるように工夫をすると良いと思います。塩味やしょうゆ味は苦く感じるので、薄味に。だしも化学調味料の入っていないものにするといいですよ。食べ物全般において、化学調味料(アミノ酸系と書かれている)ものは、私の場合は口腔内が荒れました。ハミガミ剤も刺激の少ないものにするといくぶん改善されました。おためしください。
okichan 5yearsプロフィールへ
2018-07-03 18:21:21
アジサイ様、岩井様 コメントありがとうございます。
2017.12月に肺への転移が確定後、TS-1の服用を再開しました。60mg/回でスタートしましたが2018.2月中ごろに極度の味覚障害が発生し、食事がほとんど取れなくなり、下痢も重なって9日間の入院しました。舌先に痺れ感がありました。その後50mg/回に減らして服用再開。しかし1~2ヶ月後に2度、下痢が酷くなり服用量を40mg/回に減らして服用しております。減薬してきたことからか、最近は舌先の痺れ感と味覚が少し改善してきたように感じられるようになりました。しかしまたTS-1が蓄積してきたら今までのような酷い味覚障害や下痢に襲われるのではと危惧しています。
岩井さんのハミガキ剤の件とダシの件、ためしてみたいと思います。
何年も副作用に耐えておられる方、また克服された方々に勇気をもらいました。
【所感】
抗がん剤の副作用「味覚障害」、とてもつらいと伺います。
私も抗がん剤(シスプラチン、エトポシド、ブレオマイシン)治療を受けました。
ただ、食べ物が美味しくないと感じた時はありましたが、味覚障害というほどではありませんでした。
以前、味覚障害を経験された中咽頭がんの患者さんからお話を伺った際、「味がしないのではなく、全ての食べ物がまずく感じた」と言われ、それはきついだろうなと理解しました。
今回、ご質問者が書かれた「何年も副作用に耐えておられる方、また克服された方々に勇気をもらいました」というコメントを読み、ほっと安心すると同時に、体験者情報の価値を実感しました。
「ミリオンズライフ」読者の皆さんも、是非、5years「みんなの広場」の様々な体験情報を参考にして社会復帰を進めてください。
この記事の著者
大久保 淳一(5yearsプロフィール)
日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら
5yearsに登録すると全ての質問と回答が見られます。
5yearsには、多くの治療中、治療を終えたがん患者とその家族の方が集っています。
登録すれば、この記事のようなQ&A(みんなの広場)に投稿された全ての情報をご覧いただけます。
質問を投稿したり、誰かの質問に回答することも可能です。
-Sponsored-