【ストーリー】松下裕子さん 乳がん ステージ2 サバイバー

乳がん ステージ2B(トリプルネガティブ) サバイバー 松下裕子さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】松下裕子さん 乳がん ステージ2 サバイバー
  2. 第1話「体調の異変」
  3. 第2話「手術とその後の生活」
  4. 第3話「右胸のしこり」
  5. 第4話「乳がん ステージ2B トリプルネガティブ」
  6. 第5話「抗がん剤治療の開始」
  7. 第6話「抗がん剤(FEC)の副作用と効果」
  8. 第7話「抗がん剤(パクリタキセル)治療」
  9. 第8話「乳房温存型の部分摘出手術」
  10. 第9話「治療の終了とがん再発への不安」
  11. 第10話「明るい光のさすほうへ」

第1話「体調の異変」

「僕が助けてあげますから」
主治医からそう言われ、涙があふれた。
これから始まる試練の入り口での会話だった。

神奈川県足柄郡在住の松下裕子さん(50歳、2008年当時43歳)は、大学卒業後、八十二銀行の都内の支店で働いていた。
ただ、32歳の時に前立腺がんの父親の看病のために退職。
1年間世話をしたが父親は他界し、松下さんは翌年、予備校・早稲田ゼミナールの事務員として再就職。
その仕事の縁で別の予備校で働く今のご主人と結婚した。

晩婚の二人だが、幸せな家庭がスタートした。

結婚を機に仕事の方は再び退職したが、働くことが大好きな松下さんは家計を支えるためにもと考え、2004年、37歳の時に食料品スーパーのパートとして働き出す。
スーパーの仕事は、商品の発注、レジ打ち、伝票整理事務と毎日、忙しいルーチンの仕事がある。
従業員が40人もいるスーパーで一生懸命働いた。

2008年、41歳の時、体調の異変を感じだす。
毎日、だるくて、しんどい。
階段を登るにも、ハァ、ハァと息が切れる。
スーパーで仕事中、それまで持てた段ボール箱の荷物が重くて持てない。

実は、松下さんは20代のころに子宮筋腫が見つかり、それを時々意識しながら普通に生活してきた。
生理痛の時の痛みがひどく、毎月眉間(みけん)にしわを寄せてつらさを乗り越える始末。
でも、大きな病院で診てもらって悪化しているとか、手術が必要とか言われたら嫌だから、詳しい検査は受けたくないと敬遠していた。

しかし、この年の夏、ドロッとした血の固まりのような出血が時々起こる。
それから貧血症状がひどくなり、だるい、しんどい毎日を送っていた。
さすがに耐え切れず、聖マリアンナ医科大学病院の婦人科を受診。
詳しく調べたら子宮筋腫のほか、子宮内膜症、子宮腺筋症、3つの病気の存在を伝えられた。

そして…。
子宮を全摘する手術が必要と言われる。
「全摘」
あまりにも衝撃的だった。
松下さんは、夫と夫の母親に申し訳なく、「離婚してほしい」そう伝えた。

次のページを読む >> 第2話「手術とその後の生活」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-