【ストーリー】小林円香さん 悪性リンパ腫 ステージ1サバイバー

悪性リンパ腫 ステージ1A サバイバー 小林円香さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】小林円香さん 悪性リンパ腫 ステージ1サバイバー
  2. 第1話「左眼の充血と目やに」
  3. 第2話「左眼の下の頬あたりにしびれ」
  4. 第3話「腫瘍の可能性」
  5. 第4話「生検の手術」
  6. 第5話「悪性リンパ腫の可能性」
  7. 第6話「B細胞性リンパ腫の診断」
  8. 第7話「卵巣の凍結保存」
  9. 第8話「入院準備」
  10. 第9話「びまん性大細胞型B細胞リンパ腫」
  11. 第10話「封じ込めていた不安」
  12. 第11話「見えない未来ときつい副作用」
  13. 第12話「過呼吸症候群で苦しんだ毎日」
  14. 第13話「寛解・復職」
  15. 第14話「幸せな日常を取り戻して」

第8話「入院準備」

腫瘍の疑いから鼻の奥に内視鏡を入れて生検した結果、悪性リンパ腫を告げられた東京都在住の小林円香(まどか)さん(28歳、2014年当時25歳)は、抗がん剤治療を開始する前に卵巣を凍結保存したいと申し出た。そして千葉県の大学病院で手術が予定された。

自分が悪性リンパ腫であることを保育園の園長先生に伝えたが、最初あまり理解してもらえなかった。
だから「白血病」に近い血液がんであると伝えるとようやく事情を理解できたようで驚いていた。
予定されたPET検査が終わるとさっそく美容院に行き髪の毛を切りに行く。
今後予定される抗がん剤治療で髪の毛が抜けてしまうから短くした。

入院期間中をどう過ごすか考えた。
「なにが必要なんだろう…」
自分で考えて、ウィッグ、漫画、暇つぶしグッズをそろえ始める。

小林さんは普段からとても準備のいい人だ。
友達との飲み会に行くときは、割り勘できっちり払えるようにと小銭を多めに持っていく。
学生時代から相手のことを気遣い深く考えてしまう傾向がある。
相手に甘えるのが苦手で人に頼ることができない性格だ。
出来る限り自分でやらなくてはという思いが用意周到につながっている。

思い返せばそれは幼少の頃にルーツがある。
母親が病気とその治療の影響から家で寝ていることが多かった。
だから一人っ子にもかかわらず、しっかりしなくちゃいけないという思いで育った。
でも年頃の女の子だから気楽で華やかな世界にあこがれる。
そんな理想と現実の世界を埋めてくれるのが漫画とアニメだった。
この年の7月には自らが運営する「長期間フレンズ」というサークルを立ち上げた。
アニメ好きな人たちの集まりでコスプレも楽しめる。
しかし
立ち上げて間もなくして眼の充血、目やに、顔面のしびれ、ついには悪性リンパ腫となった。
運命の非情さを感じる。

小林さんが好きな漫画の中に「東京喰種トーキョーグール」というアニメ化された漫画がある。
主人公が自身のその生い立ちから不運と葛藤に悩むつらいストーリーだ。
自分に当てはめ共感した。

そして10月26日、千葉県の大学病院に入院。
翌27日が左側の卵巣を摘出する手術。
午後1時過ぎに手術室に入り全身麻酔で約30分のオペ。
卵巣を凍結保存するための手術は無事に終了した。

いろんな想いがあったが、取り敢えず、まずやっておきたいことができた日だった。

次のページを読む >> 第9話「びまん性大細胞型B細胞リンパ腫」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-