放射線治療で唾液が出なくなり苦労しています ~Q&Aより~

放射線治療で唾液が出にくくなったことで食事等、悩まれている方に読んでいただきたいQ&Aです。

放射線治療で唾液が出なくなり苦労しています。どのように対処されていますか?

NPO法人5yearsのウェブサイトには、ご登録者(がん患者、家族)から質問・相談を受ける公開質問「みんなの広場」があります。
「みんなの広場」は、投稿された質問に対し、他の登録者(がん患者、がん経験者、家族)が自身の体験をもとにコメントを寄せていく掲示板です。実体験に基づく体験情報なのでとても参考になると好評です。

当サイトでは、まだ5yearsに登録されていない皆さんへのご参考として、「みんなの広場」の一部をご紹介させて頂きます。

>> Q&A(みんなの広場)について

【質問】
こんにちは。
咽頭ガンの患者です。

放射線治療で唾液が出なくなりました。

唾液が出ないと、食事する事がこんなにも苦労するとは思いませんでした。
また、唾液が出ないせいで歯が虫歯だらけになり辛いです。

ご経験者の方、同じ思いしてる方、どのように対処されているか教えて頂けますか?
どうぞ宜しくお願い致します。

5years事務局掲載
2017-11-04 08:54:49

5years登録者のコメント(10件)

多田 豊  5yearsプロフィールへ
2017-11-05 11:21:02

こんにちは。
昨年4月に上咽頭癌ステージⅢが発覚し、5月から7週間35回の放射線治療を受けて、同じように唾液が出なくなりました。
おっしゃるように最も困るのが食事、2番目に困るのが話すことですね。
食事面では、パンやクッキーの類いは全滅で、噛んだ瞬間にパサパサになって飲み込むことができず、食べる気がしなくなりました。ごはんやうどんのモチモチした感じも飲み込みにくく、また味覚障害もあったので、何を噛んでいるのかよく分からなくなって、食事に対する楽しさが全く失われたのをよく覚えています。
比較的食べやすかったのは野菜類と蕎麦ですね。退院当初はペグで栄養剤を注入していましたが、それを外してからは、野菜類と蕎麦だけで食をつないでいた気がします。
2〜3ヶ月経つと徐々に唾液が出ないことに慣れてきて、食べられる物の範囲も広がっていきました。時間が経つと唾液が出るようになるということではなく、唾液が出ないことに慣れてくる感覚です。
学校の教員をしていることもあって、話しづらい方も深刻でした。授業で50分間喋り続けなければならず、常に水の入ったペットボトルを持って、5分おきに少量の水を口に含みながら授業をしていました。1年3ヶ月ほど経って、今では何とか50分間水なしで話せる程度まで回復しています。唾液が少し出ていることもありますが、唾液が出ないことに慣れてきている証拠だと思います。人間は何かできないことが突発的に起こっても、それに徐々に慣れて対応できる構造になっているように思います。
私の場合は、入院するまでの間に、医師が将来食が細ることを想定して、あらかじめペグを装着したり、虫歯にならないように歯医者にかかって歯の治療をしておくように指示されたので、虫歯を一度に3本抜いたりして治療を施していたので、幸いなことに今は虫歯は一本もありません。
いま口内のケアでご苦労されている様子ですので、信頼できる仲良しの歯医者さんを見つけて、少しずつ治療をされるのがよろしいかと思います。
直後は辛く苦しいことが多いですが、徐々に明るい兆しが必ず現れますので、あきらめずにぼちぼちと日々の生活を送っていただけたらと思います。

伊勢智一  5yearsプロフィールへ
2017-11-05 11:56:54

2009年に上咽頭癌にかかり放射線治療と抗がん剤治療を行いました。今でも食事には不自由しています。唾液が出ないことに加え喉の径が細くなり固形物や繊維質のものが呑み込めません。錠剤の薬も飲めず無理に呑み込もうとすると喉の途中でひっかかって呼吸できなくなり大変でした。食事のときは大量の液体が必要です。何か食べると口中の歯の間に食べ物が詰まり、歯磨きしないと気持ち悪くてなりません。
常に持ち歩く液体は「小岩井ミルクとコーヒー」です。水やお茶は飲んだときは潤いますが、すぐに乾いてしまいます。お茶はわずかにある唾液を洗い流してしまうので逆効果です。ミルクコーヒーは糖分と乳成分のおかげで潤いが保てます。私は小岩井ミルクとコーヒーを箱買いして毎日500mlを1本飲んでいます。これはいわば「携帯する唾液」です。炭酸飲料は炭酸の泡が一時的に喉を広げてくれるのでものを呑み込みやすくなります。大好きなビールが気持ちよく飲めるので助かっています。
歯の劣化も進みます。最初はミルクコーヒーの糖分のせいかと思いましたが、歯科医によると放射線治療の影響で歯の劣化が進むとのことです。すべての歯の先端が欠けるのでしょっちゅう治療します。幸い最近は光で固まる樹脂を使えば短時間で治療できるので負担はすくないですが、常に歯は気を付けています。
本当につらいですが、逆にいいこともあります。それは勝手にダイエットできることです。私は1型糖尿病患者で食事で糖質を取り過ぎないよう気を付けなければいけないのですが、唾液がでないおかげ?で食事をゆっくり摂り、食べる量も人より少ない(液体のせいでお腹が膨れる)ので、満腹になっても食べ過ぎることがありません。
治療を終えてまもなく8年になります。幸い転移も再発もなく元気に過ごせていますが、飲食の不自由は慣れるしかありません。いろいろと工夫を重ねて頑張っていきましょう!
伊勢智一(神戸市在住57才)

へらほ  5yearsプロフィールへ
2017-11-05 13:00:13

一昨年末に中咽頭と食道の癌と診断され、昨年四月に退院し、六月に完治と言われました。唾液は六月の段階では通常の40%しか出ていないと言われました。今でもほぼ変化はありません。他の方々も書かれていますが、症状は同じです。外出先では常にマスクして保湿を心がけています。他には無糖のガムをかんだり、お茶(なるべくとろみのあるタイプ、生茶など)は持ち歩いています。

ゆかり  5yearsプロフィールへ
2017-11-05 19:57:45

ありがとうございます。これ以上よくわならないとわかっていても諦めきれずいましたがなれることですね
夜中も口がカラカラで何度も目がさめてきついですこれからの季節は乾燥してつらくないですか?

多田 豊  5yearsプロフィールへ
2017-11-05 22:01:31

唾液が出ない状況そのものも、全く改善しないということではなく、良くなる部分もあると思います。個人差はあるでしょうが。
確かに治療直後は口内がカラカラに乾いて夜中に何度も目が覚めて、その都度水などで潤す必要がありました。しかし、それも徐々に慣れてきて、何となく眠れるようになってきます。
治療後1年3ヶ月の今では6〜7時間連続で眠れています。ちなみに1年前の11月に自分はフルマラソンを完走しました。リュックの中に水のボトルを入れて、チューブで口の中を潤しながら6時間近く走り続けました。要するに時間の経過とともに状況は少しずつ良くなっていく可能性が高いということです。
なお、季節的には夏には夏のしんどさが、冬には冬のしんどさがそれぞれあります。雨の日の方が晴れの日よりも呼吸は楽です。日によって調子が良かったり悪かったりします。
でもきっと何とかなります。それを信じて一日一日過ごしていただけたらと思います。

くみ  5yearsプロフィールへ
2017-11-07 05:51:40

Q  5yearsプロフィールへ
2017-11-07 17:48:51

唾液腺マッサージが一番だと思います。
虫歯については、歯磨き、歯間ブラシ、糸ようじ、マウスウォッシュ(毎日)
就寝前の口内保湿剤(院内薬局で買える)+就寝中マスクでしょうか。
似たような悩みが、過去のみんなの広場にあると思います。

大舞我  5yearsプロフィールへ
2017-11-09 15:18:47

こんにちは。私も中咽頭がんで、放射線治療によって、唾液が出なくなりました。
原発部とリンパに転移していたため、広く照射しないと叩けないということで、正常だった唾液腺にも照射され、唾液腺がつぶれて出なくなりました。
とても不便なので、少しでも唾液が出るならと・・・ありあとあらゆることをしました。
唾液を促すクスリ・人口唾液スプレー・漢方外来に行き、漢方を数カ月飲んだり、唾液腺のマッサージと、
どれもなかなか効果を得られず、うまく付き合っていくしかないと開き直りました。

唾液が出ないと、とても飲み込みずらくなるので、いろいろ工夫を考えました「とろろ」はとても役に立ちます。嚥下を助けてくれますし、いろいろなものに使っていました。
それと、うどん等の汁物、天ぷら等の油を使ったものは、比較的口内が滑りやすくなりますので、飲み込みやすいです。
2年くらいたった時にガム(キシリトール100%)歯医者さんで売っているガムを噛んだ時に疑似唾液というか、
唾液腺が刺激されるのか?噛んでる間は、水分を取らなくても大丈夫になりました。

今でもプライベートではガムずっと噛んでいます。仕事中は口腔ジェルまたはマウスリンスで過ごしています。
夜中に口内がカラカラになって目を覚ましたときは、耳下腺と顎下腺のところをちょっと痛いかな?と思うくらい押すと少し唾液が出た感じがして眠りにつけます。

食べ物の工夫から、そして3大唾液腺である、耳下腺・顎下腺・舌下線を日常的にマッサージしてみてください。多少、効果は得られると思います。
それと歯医者さんに通って、定期的にフッソを塗ってもらったりすることをオススメします。
唾液が出ないことにより、口内PHが虫歯になりやすい環境を作ってしまいます。

日常生活の大事な部分なので、ぜひ少しずつでも良くなるように応援しています。

よしとも  5yearsプロフィールへ
2017-11-10 12:35:26

こんにちは。
私は中咽頭がんで手術、放射線の両方を受けました。けっこう苦労しています。
まだ試行錯誤を繰り返していますが、大舞我さんと同じく「とろろ」には助けられてます。
薬品ではホルモン剤を飲みましたが、変な汗が異常に出るためやめました。
次は漢方薬を試してみる予定です。
参考になるコメントがたくさんある中、ただの感想ですみません。
症状も、治療効果も、人それぞれ千差万別。知恵を出し合っていろいろと試していきましょう。

ゆかり  5yearsプロフィールへ
2017-11-11 12:03:44

ありがとうございます同じ思いしてる方がいるってだけでつよくなれそうです

【所感】

私の友人(=がん友)にも放射線治療により唾液が出にくくなり苦労している人がいました。
何か「力」になりたいと思うのですが、私とはがんの種類が違い、後遺症も異なるので、何もできず悔しかったです。
だから、私にできることとして、5yearsの「みんなの広場」を開設しました。
今回多くの咽頭がんの患者さんたちから経験談が集まり本当に良かったと感じています。
最後に質問者の方が書かれている「同じ(つらい)思いをしている方がいるってだけでつよくなれそうです」というコメントが心に残りました。

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら

5yearsに登録すると全ての質問と回答が見られます。



5yearsには、多くの治療中、治療を終えたがん患者とその家族の方が集っています。
登録すれば、この記事のようなQ&A(みんなの広場)に投稿された全ての情報をご覧いただけます。
質問を投稿したり、誰かの質問に回答することも可能です。

是非ご登録ください。



5yearsへ



-Sponsored-