【ストーリー】岩井ますみさん 大腸がん(下行結腸がん)ステージ4サバイバー

大腸がん(下行結腸がん)ステージ2~3 サバイバー 岩井ますみさんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】岩井ますみさん 大腸がん(下行結腸がん)ステージ4サバイバー
  2. 第1話「毎年の健康診断」
  3. 第2話「検査報告書の便潜血・陽性+」
  4. 第3話「大腸内視鏡検査」
  5. 第4話「11月下旬の寒い夜」
  6. 第5話「大腸がんの確定診断」
  7. 第6話「毎週の検査と仕事への不安」
  8. 第7話「やりたい仕事を断るつらさ」
  9. 第8話「手術と退院後の仕事」
  10. 第9話「腫瘍マーカー。肝臓への転移」
  11. 第10話「抗がん剤(TS-1)治療」
  12. 第11話「手術~抗がん剤治療。強い副作用」
  13. 第12話「がんの告知から3年半」
  14. 第13話「これまでのキャリアと向き合って」

第10話「抗がん剤(TS-1)治療」

2009年に順天堂大学医学部附属浦安病院で腹腔鏡による大腸がん(下行結腸がん)の手術を受けた千葉県市川市在住の岩井ますみさん(53歳、2009年当時45歳)は、元の生活を取り戻そうとがんばり、下期から再びカルチャースクールの講師を務めていた。しかし、肝臓へのがん転移(ステージ4)を告げられた。

担当医の治療方針ではまず抗がん剤で病巣をたたき、その後手術をする予定だという。
今後の生活に不安を感じる岩井さんは治療が始まると体調がどう変化するのか、日常生活に支障が出るのか、仕事は続けられるのかと矢継ぎ早に質問する。
しかし医師の答えは「副作用は患者さんによって異なるのでやってみないとわかりません」
なんともよく解らない答えだった。

自宅に戻りがん転移のことを両親に明かした。
父親は「俺が代わってあげたいよ…」とまるで取り乱すかのようだった。
子を想う年老いた父親。
岩井さんは、自分はなんて親不孝な娘なんだ…と再び責めてしまう。

そして始まった抗がん剤(TS-1)治療。
経口薬を服用するものでこれを毎日2週間続ける。そしてその後1週間は回復期として薬を止める。
この3週間を1クールとする治療だった。
下痢等の副作用はあったが生活は普通に出来たので仕事はそのまま続けていた。
収入が減り貯金を取り崩す生活にはなったが大きく目減りするほどでもなく安心した。
副作用はあるものの体調をだましだまし仕事を続けた。

そして4ヵ月経った2010年3月。
いつものように診察室に入ると担当医から「5月に手術をしましょう」と言われる。
抗がん剤治療を半年間、その後オペということだったので、岩井さんは新年度(4月開講)からのカルチャースクールや教室の依頼を断り、入院と手術に備えた。

そして手術のための検査結果と今後の治療方針を伝えられる日、診察室で担当医から説明を聞いた。

「がんは(肝臓に)たぶんあるんだけど映らないんだよね。つまり切りたくても切る場所が解らないんですよ。だからもう半年間、抗がん剤治療を続けましょう」

思わぬ治療方針にがく然とした。
「仕事を全部、断っちゃったのに…」

安定的な収入を見送り手術のために準備したのに、相変わらず同じ抗がん剤治療を続けていくなんて…。
重くどんよりした気持ちになった。

次のページを読む >> 第11話「手術~抗がん剤治療。強い副作用」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-