【ストーリー】大友和紀さん 大腸がん(S状結腸がん) ステージ3 サバイバー

大腸がん(S状結腸がん) ステージ3a サバイバー 大友和紀さんのストーリーです。

このストーリーの目次

  1. 【ストーリー】大友和紀さん 大腸がん(S状結腸がん) ステージ3 サバイバー
  2. 第1話「徳島での田舎暮らし」
  3. 第2話「腹痛」
  4. 第3話「恐らく大腸がんです」
  5. 第4話「入院」
  6. 第5話「人工肛門の設置」
  7. 第6話「大腸がん(S状結腸がん)の切除手術」
  8. 第7話「抗がん剤(オキサリプラチン、ゼローダ)治療の開始」
  9. 第8話「淡々と続く抗がん剤治療」
  10. 第9話「取り戻した生活」

第6話「大腸がん(S状結腸がん)の切除手術」

2016年8月、大腸がん(S状結腸がん、ステージ2)を告げられた徳島県勝浦町在住の大友和紀さん(43歳、2016年当時41歳)は、腫瘍により発症している腸閉塞と大腸の炎症を緩和させるために、腹腔鏡による人工肛門の設置手術を受けた。

この頃の日記に、治療を終えたらやりたいことが書かれている。
1. 仕事の量を半分にしたい。
2. 北アルプスに1週間ドライブ旅行
3. (7月に買い替えたオートバイで)1泊のツーリング旅行
4. レプンちゃんをお風呂に入れる。ノンノちゃんと遊ぶ。マルくんとナミくんをしつける。

家族同様の愛猫が4匹いて、とても大切にしていた。
何より、がんや、入院を早く終わらせたかった。

大友さんは抗がん剤治療が嫌だった。
「身体が大変」とか、「手足がしびれる」とか、色々聞いていたからだ。
だから、ステージ2で手術によりすべての治療が終わるのは、不幸中の幸いと感じている。

2016年8月24日、徳島赤十字病院、オペの日。
腹腔鏡を使って行われた大腸がん(S状結腸がん)の切除手術。
周囲のリンパ節郭清も同時に行われ、7時間もかかった。

手術後、安静にしている部屋で目が覚めた。
すると途端にガタガタ震え出し寒くて仕方がない。
毛布をもらったが、かなり熱が出ていたはずだ。

オペから8日後の9月1日、次の日が退院という日のことだった。
主治医に呼ばれ部屋に行くと、入院中に撮影したCT画像検査の結果と、郭清したリンパ節の病理検査の結果について説明された。
それによると、腹部から27個のリンパ節を切除したが、そのうち2個から活動性のがん細胞が見つかったという。

これにより、S状結腸がんは、「ステージ3a」と評価。今後の抗がん剤治療を勧められた。
言葉にならなかった。
明日、退院ですべてが終わると喜んでいたとき、打ちのめされたようだった。
正直、がんの告知とか、人工肛門の造設の時よりも大きな衝撃だった。
ステージの進行により、5年生存率は86%から74%になるという。

次のページを読む >> 第7話「抗がん剤(オキサリプラチン、ゼローダ)治療の開始」

この記事の著者

(5yearsプロフィール)

日本最大級のがん患者支援団体 NPO法人5years理事長、本サイト(ミリオンズライフ)の編集人。
2007年、最終ステージの精巣がんを発病。生存率20%といわれる中、奇跡的に一命をとりとめ社会に復帰。自身の経験から当時欲しかった仕組みをつくりたいとして、2014年に退職し、2015年よりがん経験者・家族のためのコミュニティサイト5years.orgを運営。2016年より本サイトを運営。
現在はNPO法人5years理事長としてがん患者、がん患者家族支援の活動の他、執筆、講演業、複数企業での非常勤顧問・監査役、出身である長野県茅野市の「縄文ふるさと大使」として活動中。
>>新聞、雑誌、TV等での掲載についてはパブリシティを参照ください。
>>NPO法人5yearsの組織概要はこちら



-Sponsored-